土台作り
もう一度、レーザーを使いミリ単位で束柱の高さをスペーサーを使って揃えます! ちなみに基礎パッキン20mmも使ってます。
高さが揃ったら、束石の羽子板と束柱を固定します。束柱に10mmの下穴を空け、12×65mmのステンレスコーチスクリューで固定!!
木材は適当に置いているように見えて、私の頭の中では組み上がっています (^-^)
土台の木材の切断は現場合わせは全くせずに、設計図面上通りの長さを切り出すという暴挙に出ます。素人なのに設計図通りに出来ていると信じて・・・
しかし奇跡的にすべてピッタリ!!! 達成感、ハンパないです!
地縄張に感謝! 遣り方に感謝!! 束石の掘り方に感謝!!! 本当にありがとう!!!!
思い通りにいく事がDIYの楽しみの一つですね !(^^)!
写真左の長い束柱はフェンス用です。束柱と土台の木材を90mmビスを斜め打ちし固定。土台の上に乗って歩いても安定感抜群でした!
そして思うのです。やっぱりデカイな・・・このウッドテラス・・・
次回は、最難関のステップ部分を造ります!!!
追記:ウチの現場も手伝って頂きたい(笑)