札幌市西区にある五天山公園で、年1〜2回伐採木の譲渡会があります。だいたい6月上旬と11月上旬というパターン!
今年はボーッと生きていたのか、6月の申し込みを忘れるという痛恨のミスをしてしまい、今回は気合入っていました!
おそらくほとんどの人が薪ストーブ用の木材としてもらいに来ていて、節が少なくて割りやすそうな木からなくなっていきます。
薪を乗せる車1台ごとに申し込みできるので、我が家は毎回2台分で初日の最初の時間に申し込んでいます! 今までは抽選外れたことがなかったのに、今回はナント、初めて2台とも抽選に外れてしまった∑(゚Д゚)
一応、第2・第3希望には入れてもらい、2日目と3日目にバラけて2次当選してしまいました。
しかも自分たちが落選した初日は快晴だったのに、当選した2日目に行くと 雪&みぞれの悪条件(-᷅_-᷄๑)
写真↑は 「どーせいい薪は残ってないだろうな」と言いながら、頑張って手頃な薪を探す妻
ちょっと奥には入れば、多少の節があっても問題なく使える丸太が結構残っている♪( ´▽`)
泥まみれの丸太をドロドロになりながら頑張って積み込みました! カッパ着ていって正解!
↑ ダウンにカッパを着るとムッチムチ(о´∀`о)
次の日に当選したのは妻の車なのですが、なんせ申し込んだ日からバラけたので妻本人は仕事が入っており、私1人で行くことに、、、。
1人だろうが天気が悪かろうが、頑張ります! だってタダだもの(*´∀`)♪
薪割りとある程度の保管をさせてもらっている場所が、車で10分くらいのところにあるので、すぐに運びます。
↑ 手前にあるのが、2日間の成果! 雪が積もる前に、頑張って割るかぁ♪(´ε` )
追記:わっ、なかなかの量ですね。保管場所近くはもう雪が積もったでしょうか。薪割りしたのかな?